巣鴨地蔵通り おしゃれレポート
2010年 04月 05日
「The Sartorialist」っていう
写真家が撮った、パリ、NY、
ミラノなどの、おしゃれさん
スナップ写真集がありまして
眺めているだけで楽しいのですが

おしゃれ消費天国 東京も負けて
ないよね〜、と思うのは私だけじゃ
ないはず。
普通のおしゃれスナップは、
ファッション雑誌にまかせるとして
いまイチオシ!のおしゃれレポート
お届けします。


おばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り。

赤い下着発祥の地。専門店もあり↑
昨年夏、地蔵通りの取材カットを
描くお仕事をいただいて、しばらくぶり
に訪づれて以来、定期的にチエック
したくなるおしゃれすぽっと。
、、ということで写真は昨年夏の
ものなので、夏ファションです。

↑4のつく日(市がたつ日)は
おしゃれ気合い入りまくりなマダムたち
がおしよせて熱い!!
ヒョウ柄はお約束です。

う〜ん、ヒョウ柄に水玉は、NGかも、、。

モンスラ(もんぺ+すらっくす)も
お約束。

水玉on水玉↓やや上級テクです。

かなり上級!!!

今日まで、彼女を超える激おしゃれ
マダムはいまだ発見できず。

紫グラデーションで上品にまとめ
つつ、水色の傘のさし色もさりげなく
計算されていて。
すそが花柄のパンツはどちらでお求め
かしら?なんてガーリー!

モノクロの花柄とグレーの帽子が小粋。↑

パリの街角が似合いそうな
アコーディオン弾きのむっしゅう↑

最後に今はなきお店のマネキンたち。
50〜60年代生まれと思われるいかした
顔立ち。

こっそりこの写真を撮らせてもらった
ときは、まさか「青山おしゃれ古着店」
イベントをやるなんて思ってなかったので、
とても残念。(残念って、マネキン、
もらうつもりだったの〜?)
写真家が撮った、パリ、NY、
ミラノなどの、おしゃれさん
スナップ写真集がありまして
眺めているだけで楽しいのですが

おしゃれ消費天国 東京も負けて
ないよね〜、と思うのは私だけじゃ
ないはず。
普通のおしゃれスナップは、
ファッション雑誌にまかせるとして
いまイチオシ!のおしゃれレポート
お届けします。


おばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り。

赤い下着発祥の地。専門店もあり↑
昨年夏、地蔵通りの取材カットを
描くお仕事をいただいて、しばらくぶり
に訪づれて以来、定期的にチエック
したくなるおしゃれすぽっと。
、、ということで写真は昨年夏の
ものなので、夏ファションです。

↑4のつく日(市がたつ日)は
おしゃれ気合い入りまくりなマダムたち
がおしよせて熱い!!
ヒョウ柄はお約束です。

う〜ん、ヒョウ柄に水玉は、NGかも、、。

モンスラ(もんぺ+すらっくす)も
お約束。

水玉on水玉↓やや上級テクです。

かなり上級!!!

今日まで、彼女を超える激おしゃれ
マダムはいまだ発見できず。

紫グラデーションで上品にまとめ
つつ、水色の傘のさし色もさりげなく
計算されていて。
すそが花柄のパンツはどちらでお求め
かしら?なんてガーリー!

モノクロの花柄とグレーの帽子が小粋。↑

パリの街角が似合いそうな
アコーディオン弾きのむっしゅう↑

最後に今はなきお店のマネキンたち。
50〜60年代生まれと思われるいかした
顔立ち。

こっそりこの写真を撮らせてもらった
ときは、まさか「青山おしゃれ古着店」
イベントをやるなんて思ってなかったので、
とても残念。(残念って、マネキン、
もらうつもりだったの〜?)
■
[PR]
by aoyamaokaimono
| 2010-04-05 23:32
| おしゃれイラストレポ